2012年3月10日土曜日

3月11日(日)東日本大震災一周年追悼式に合わせた黙祷を行います

最近メディアでも再び大きく取り上げられていますが、明日3月11日で、昨年の東日本大震災から1年が経ちます。あれから1年…もうそんなに経ったのかと私は感じました。
昨年のあの日、お休みをもらっていた私はその時間は電車の中におり、地震が来たことにすら気がついていませんでした。
地震があったことを知ったきっかけは、車内で携帯から見ていたツイッターです。
「揺れた」「地震だ」「長い」…あっという間に画面がそれらの文字でいっぱいになりました。
それでも私はまだ「随分と広範囲で地震が起きたんだなぁ」程度にしか感じていませんでした。しかし、その内ツイッターに書き込まれる内容で事態の大きさが伝わってきました。「地面が波打って見える」「テレビが落ちた」「家族が心配」「こんな大きな地震初めてだ」…私がいた電車の中でも、次々に乗客のみなさんの携帯が鳴り始め、口々に「地震?大きな?」「こっちは大丈夫だけど…」安否確認の電話がこんな大勢に入るということは、震源地はどれほどだったのか…少しいつもとは違う雰囲気を感じていました。
間もなくしてツイッターに、ニュースで報道されたのでしょう地震の規模、停電、断水など、さまざまな情報が溢れ、その内容に釘付けになったまま目的地で電車を降りました。

明日、3月11日であの大地震から1年。
個人的な義援金はもちろん、松菱では義援金の募集、チャリティイベントなどを行ってまいりました。
少しは復興の力になることができたのでしょうか・・・
まだまだ支援が必要で、落ち着いたかのように見えるのはほんの一部なのでしょう。
これからも、一人の人間としてどれだけの力になれるのか分かりませんが、私にできることを1つでもしていきたいと明日を目前に控え、思いました。

さて、このようなお話しをさせてもらったのは、明日3月11日(日)午後2時46分に松菱店内で「東日本大震災一周年追悼式」に合わせた黙祷を行うからです。
そのため、午後2時40分頃より松菱の店内放送を「追悼式」のライブ音声に切替させていただき、午後2時46分の黙祷に合わせ、松菱社員がそれぞれの場所において心から黙とうを捧げさせていただきます。
もちろん、皆様のお買物に差し障りのない程度でさせていただきますが、どうぞ、そのお時間にご来店の方は、追悼式の黙祷に合わせた黙祷へご協力の程、よろしくお願いいたします。



2012年3月8日木曜日

松菱が送る春のファッションコーディネート後提案!

松菱では全館にて「スプリングファッションウィーク」を好評開催中!
ボッシュ、7-ID、23区、組曲、ラコレ、ソニア、自由区など...人気婦人ブランドをはじめ、紳士・子供服にも春の新作が続々入荷中☆
松菱,春ファッション,スプリングコート,ファッション,コーディネート,ラコレ,23区,ソニア,自由区,パーツ
��階婦人ヤングキャリアフロアより、春の新作を取り入れたおすすめコーディネートを松菱ホームページにてご紹介いたしておりますので、ぜひご覧ください♪
また、来週中にはスプリングファッションランキング第2弾も、発表いたします!現在鋭意制作中ですので、どんな春物が登場するのかどうぞお楽しみに(・v・*)
====2階Jプレス担当MによるCM====
昨年から流行のシャツ。松菱2階Jプレスには、ドルマン袖のシャツやビッグシャツ、春らしい小花柄のシャツなど『Jプレスだけシャツフェア開催中?!』という程にシャツを豊富に入荷いたしております!
パンツ、スカートやカーディガン、スプリングコートなど、どんなアイテムにも相性抜群☆
北海道物産展も開催中ですので、ぜひご来店の際は2階「Jプレス」へもお立ち寄りください。
============================


��階婦人フロアスタッフの中でもMさんはとっても個性的ですので、ぜひお立ち寄りくださいね(笑)

★春のファッションコーディネートのご紹介ページはこちらからどうぞ!
http://www.tsu-matsubishi.co.jp/php/topics/detail.php?id=1149



第12回春の大北海道物産展 第2弾 ~2~

松菱6階催事場にて好評開催中の「第12回春の大北海道物産展第2弾」!昨日、第1弾より8店を入替え、お馴染みのお店に新たなお店を加えスタートいたしております。

今日は第2弾注目の「ろまん亭」のスウィーツ、昨日もご紹介いたしましたが気になる中身をご紹介いたします♪

【ろまん亭】ムース・オ・ショコラ
松菱,北海道物産展,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム

チョコレートが好きな方には、つややかなチョコレートのコーティングからして既に美味しそうと思われるのではないでしょうか!スッと簡単に包丁が入る程柔らかなチョコレートムースのケーキ。濃厚なチョコレートムースが口の中ですぐになめらかにとろけていきます…☆綺麗な断面をお見せできずに申し訳ないのですが、何回切ってもその柔らかさゆえにどうしても写真のような切り口になってしまいました(>△<;)添えられているクルミも大変香ばしく、チョコレートムースケーキと一緒に食べると美味しさもひとしお!
チョコレート好きの方にはぜひおすすめしたい一品です☆

【ろまん亭】天使のドーム
松菱,北海道物産展,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム

続いてご紹介は「天使のドーム」。気になる中身はレアチーズ!スポンジを土台に、ドーム状の口溶けなめらかなレアチーズを、その上から惜しげもなく生クリームをくるくる、くるくる…と盛り付けたなんともクリーミーなスウィーツです!チョコレートよりも生クリーム派!という方にはこちらがオススメです♪

大好評の第12回春の大北海道物産展第2弾は3月12日(月)まで!
��最終日は午後5時にて閉場させていただきます)
ぜひご来場くださいませ♪
松菱,北海道物産展,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム




2012年3月7日水曜日

第12回春の大北海道物産展第2弾! ~1~

松菱,北海道物産展,ロイズ,ルタオ,縁や,千春鮨,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム


本日(3/7)より、いよいよ第12回春の大北海道物産展の第2弾がスタートいたしました!第2弾の新登場の中でも注目は「ろまん亭」のムース・オ・ショコラ。全国の百貨店で開催中の物産展の中でも人気の「ろまん亭」自慢のチョコレートムースケーキです。
松菱,北海道物産展,ロイズ,ルタオ,縁や,千春鮨,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム

また、チラシではご紹介しきれていない「ろまん亭」の「天使のドーム」やタルトケーキもご用意いたしております。
あまりにも美味しそうだったので、購入いたしました(・v・*)明日のブログでケーキの中身や感想をご紹介いたしますので気になっている方はお楽しみに♪
松菱,北海道物産展,ロイズ,ルタオ,縁や,千春鮨,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム


松菱,北海道物産展,ロイズ,ルタオ,縁や,千春鮨,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム
また、松菱の北海道物産展ではお馴染みの「とろとろサーモンの喜速久」も本日より登場!まだ、サーモンが日本で生で食べられていなかった頃から、サーモンにこだわり続けてきた喜速久のサーモンと、カニ、うに、イクラなどをふんだんに散りばめた海鮮弁当をぜひご賞味ください♪



松菱,北海道物産展,ロイズ,ルタオ,縁や,千春鮨,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム
更に、美味しい焼きホタテが人気の「清味屋」も本日より登場!人気の焼きホタテ弁当はもちろん、大きな焼きホタテと焼肉を盛り付けた、北海道物産展の中でも珍しい焼肉弁当、また北海道の大地で育った黒毛和牛の肉で作り上げたハンバーグ弁当もご用意いたしておりますので、FANの方はお待たせいたしました!そして初めての方はぜひお試しくださいっ(>v<)



松菱,北海道物産展,ロイズ,ルタオ,縁や,千春鮨,ろまん亭,ムース・オ・ショコラ,天使のドーム



2012年3月5日月曜日

第12回春の第北海道物産展 ~5~

松菱6階催事場にて好評開催中の「第12回春の第北海道物産展」、もうご来場いただきましたか?今日は新登場の札幌ラーメン店「札幌白樺山荘」をご紹介いたします!
ラーメン激戦区の札幌で「味噌ラーメンならここ!」と人気を博している札幌白樺山荘。
初登場のいうこともあり、初日から今日まで大変ご好評いただいております♪

松菱,北海道物産展,札幌白樺山荘,札幌ラーメン


写真は塩ラーメンをご紹介いたしておりますが(すみません…味噌ラーメンがおいしいと人気ならば、塩味もさぞかし美味しいのだろうと結局塩ラーメンを注文してしまった塩派です)、人気ナンバー1の味噌ラーメンがやっぱり圧倒的人気でご注文いただいているそう!
太めのしっかりした面に、こってり系の塩味で体の芯から温まる、旨味の効いたラーメンでした!松菱の北海道物産展でおなじみの「札幌らーめん縁や」の海老そばは、ご飯と一緒に食べたくなるスープでしたが、「札幌白樺山荘」もご飯と一緒に食べたいかもしれない…と思ってしまう、スープだけでも十分美味しい札幌ラーメンでした!

「札幌白樺山荘」の札幌ラーメンは3月6日(火)までに登場ですので、ぜひご賞味ください♪

松菱,北海道物産展,札幌白樺山荘,札幌ラーメン




新着記事

 皆様のこんにちは😀! 春を通り越して暑い日が続きお家で日向ぼっこしたくなる季節になりましたね。 新学期・新年度も始まりましたが、今年も、来年ご入学されるお子様にむけて 松菱では、4月16日(土)から、 「松菱2023年度新作ランドセル」の予約を開始いたします🎊 少し早めのご...