2018年2月2日金曜日

北から南からうまいもの会 グルメレポート「スイーツ・お惣菜編」

今回は食べに食べまくって、一つの記事に収まりきらなかった。。。笑
というわけで、グルメレポート後半戦は「スイーツ・お惣菜編」ですっ!

●北から南からうまいもの会 グルメレポート「お弁当編」はこちら

北から南から押し寄せてくる誘惑のウェーブ、どどーんとお届けしちゃいますよーーー!(*ノ>∀<)ノ


[ジョニーのからあげ]骨なしからあげ
元気でさわやかなお兄さんが好印象なお店・ジョニーのからあげ。
ハーブ鶏のやわらかさは感動ものです(。>∀<。)
揚げたてをたべましたが、意外と油っこくなく何個でも食べられます。止まらなくなるのでご注意を!!笑
健康志向の方には「ごまと黒酢の健康南蛮」が店長のおススメです☆


[玖子貴]やきもろこし&半熟卵天
外側にたっぷりのコーンをまぶして揚げた「やきもろこし」は、プチプチのとうもろこしとフワフワのさつま揚げの食感が楽しめます。
とうもろこしの甘みが生きていて、そのままプレーンで食べるのがベスト!
さつま揚げの中に卵が入った「半熟卵天」は、その名のとおりトロトロの半熟卵がたまりませんo(>∀<*)o
卵が丸ごと一個入っているので、けっこうボリュームがあります。


[天平フーズ]白菜キムチ&長いもキムチ
はい、今回も登場しました漬物レポート笑
こちらのキムチ、見た目は真っ赤でとても辛そうなんですが、食べてみてびっくり!全然辛くないんです!
どちらかというと辛いのは苦手なわたしでも、平気で食べられます(*´ω`*)
長芋のキムチは初めて食べましたが、シャキシャキした歯ごたえとトロっとしたキムチの漬けだれが絡んでおいしかったです☆


[まざあぐうす]ホワイトモンブランロール
冬の季節にぴったりな白いモンブラン!美しいルックスに目を惹かれる方が多いのか、日によっては早い時間に完売してしまうこともあるとか( ノД`)
クリームがこっくりと甘く、さっぱり紅茶やブラックの珈琲とよく合います。
小さめの食べきりサイズなので、少人数のご家族様にもオススメ!
ホワイトの他に、チョコレート味のバリエーションもございます。


[まざあぐうす]クロワッサンシュークリーム
もう一つ、まざあぐうすさんから看板商品の「クロワッサンシュークリーム」をご紹介。
甘いサクサク生地と甘さ控えめのクリームのバランスが良く、ファンの多いスイーツです。
期間限定の「イチゴミルク」は、シュー皮の上からもストロベリーチョコソースがかかっています。イチゴ好きなら絶対食べていただきたいです(*´ω`*)


[菓子処京ひみこ]みたらし団子
普通の2倍くらいはあるビッグサイズのお団子が3個!
中はもちもちで、とってもやわらか。焼き目の香ばしさもプラスされて美味しいです。
甘辛いみたらし味とさっぱりしょうゆ味がありますので、お好みでどうぞ。
持ち帰りの場合は、電子レンジで10秒ほど温めてから食べると、美味しさが復活します。


[コーナーポケット]レーズンチーズパン
レーズンがたっぷり練り込まれていて、レーズン好きならぜひとも食べたい一品。
甘酸っぱいレーズンとチーズが絶妙の相性です。
そのまま食べてもよし、トーストしてバターをつけても美味しいですよ。



ハァハァ。。。(´Д`;)
さすがに今回はたくさんお伝えしすぎて疲れました。。。笑
でも!会場にはまだまだたっくさんの“うまいもの”がございます!!
特にお取り寄せサイトで大人気の「おいもや」の干し芋は、時間によっては行列覚悟です!

「第12回 北から南からうまいもの会」は、6階催事場にて2月6日(火)まで。
※最終日は午後5時にて閉場。
皆さまお誘いあわせの上、松菱でグルメ三昧の週末をお過ごしくださいね♪
ご来場お待ちしております!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

LINE@&メルマガ会員様限定
クーポンフェスティバル
今すぐの登録でお得なクーポンをGET☆

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

北から南からうまいもの会 グルメレポート「お弁当編」

6階催事場で開催中の「北から南からうまいもの会」
さっそくお目当てのグルメを味わった方もいれば、物産展を週末のお楽しみにしている方も多いと思います。
各地の物産展のいいとこ取りでもあるこの催事、あれもこれも食べたいものだらけで困ってしまいますよヽ(;▽;)ノ

今回も例に漏れず、毎日絶品グルメを堪能しております♪
たくさん食べすぎて、今回はなんと!グルメレポート2本立てです!!笑
それではまず前半の「お弁当編」いってみましょーーーーー!!!


[市場めし 兆]よくばり弁当
ウニ、イクラ、カニ、タコ、エビなど、迫力満点に詰め込まれたお弁当。
本場の海の幸の味が口の中に広がって、幸福感でいっぱいになります(*´∀`*)
食べごたえも十分の豪華な一品、たまには贅沢してみるのもいかがでしょうか?


[割烹旬彩おの]米沢牛特選すき焼き弁当
山形の誇るブランド牛・米沢牛を贅沢に載せたお弁当です。
「薄めの味付け」と聞いていたけれどそんなことはなく、しっかりと味が付いております(・∀・)
お肉は薄切りにもかかわらず旨味があって、冷めてもやわらか!お肉の下に隠れてトッピングしてあるメンマも、良いアクセントになっています。


[札幌雪だるま食品]海鮮おこわ
1階の食品イベントコーナーでおなじみの「札幌雪だるま」さん。
エビやホタテのだしがきいた、もちもちのおこわです。
塩加減も絶妙で、和風のピラフといった感じ。海鮮と野菜がたっぷり入っているので、お赤飯よりもおかず感があります♪


[まぐろ一番本舗]まぐろ一番丼
まぐろのすき身の上に切り落としが乗っかった、「まぐろonまぐろ」な丼。
二つの食感のまぐろが楽しめる、まぐろ好きにはたまらない一品!
良質のまぐろをこれだけふんだんに使っているのに、リーズナブルなところも魅力です。


[とり松]網野名物ばらずし
派手さはないけど、リピートせずにはいられない「とり松」さんのばらずし。
ごはんや具の味付けもさることながら、やはり決め手は旨みたっぷりの「鯖のおぼろ」ですねっ!(´∀`*)
どなたにも好まれるお味なので、ちょっとしたお手土産にも喜ばれると思います。


[もり家]ぶっかけうどん
本場讃岐のコシのあるうどん、うどんにぴったりのだしの効いたつゆ。。。もり家のうどんは何度食べても飽きません!o(>∀<*)o
四国へ行かなくても味わえる、期待を裏切らない美味しさです。会場に来たからにはぜひ!食べていってくださいね(*´ω`*)
ひじき入りおにぎり、ちくわ天、たまご天は大人気のトッピングです。



前半は、お腹がすいている時にぜひ食べたいお弁当をレポートさせていただきました。
後半は「スイーツ・お惣菜編」です!
別腹スイーツやお土産に最適なお惣菜を、たっぷりとご紹介いたしますのでお楽しみに♪

●北から南からうまいもの会 グルメレポート「スイーツ・お惣菜編」はこちら

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

LINE@&メルマガ会員様限定
クーポンフェスティバル
今すぐの登録でお得なクーポンをGET☆

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

2018年1月31日水曜日

「第12回 北から南からうまいもの会」スタート!

本日から6階催事場にて、「第12回 北から南からうまいもの会」がスタートいたしました(。>∀<。)



北から南までの、グルメが味わえるのが魅力的な物産展。
今すぐ食べたくなるグルメが会場にズラリ(゜o゜)‼

お弁当も豊富で、今回初登場の「旬彩割烹おの」の米沢牛ステーキ弁当「市場めし兆」の新兆弁当や、人気の「浅草小松亭」のオムライスが登場!
昨年、京都展でも登場した「とり松」に行列ができていました(^^)



いろんなものを食べたい人にオススメ!
香ばしくジュウシーなからあげが絶品の「ジョニーのからあげ」、ちくわの中にポテトサラダがはいった「日奈久ちくわ とらや」、ご飯にぴったりな「北一斉藤商店」の梅しそひじきなど、見たら食べたくなるグルメが盛りだくさん!



お取り寄せサイトで6年連続1位を獲得しております「おいもや」の二代目 干し芋が初登場(*^▽^*)
柔らかくて、優しいお味です☆



くまの形がかわいい「ベアホリック」のベアケーキ「札幌雪だるま食品」の桜もち、サクッとした皮にたっぷりのクリームが入った「まざあぐうす」のクロワッサンシュークリームなどスイーツもご用意しております!

「第12回 北から南からうまいもの会」は6階催事場にて2月6日(火)まで!
※最終日は午後5時にて閉場いたします。

試食をご用意しているお店もございます。どうぞお試しになってください(´ω`*)
この機会に全国各地のグルメをお楽しみくださいね♪
皆様のご来場お待ちしております。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

LINE@&メルマガ会員様限定
クーポンフェスティバル
今すぐの登録でお得なクーポンをGET☆

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

2018年1月29日月曜日

中京テレビ「PS純金」に取材いただきました!

皆さん、松菱1階の食品売場にある「まわるお菓子」をご存知ですか??
実はコレ、世の中ではかなりレアな代物らしいんです。。。


本日、中京テレビ「PS純金」のスタッフさんに、この「まわるお菓子」を取材いただきました(。>∀<。)
今では数少なくなったこの機械を番組内で紹介していただけるとのこと。


日頃松菱をご利用いただいている皆さんにとっては馴染み深いものかもしれませんね。
ですが、どんどん移り変わってゆく時代の中で、姿を消していってしまうものもあります。
この「まわるお菓子」の機械も、いつまでも皆さんに愛され続けてほしいなぁ。。。(*´Д`*)
なんだかそんなことを、しみじみと感じたのでありました。


本日取材された内容は、2月16日(金)午後7時から、中京テレビ「PS純金」内の「懐かしのアレどうなった?(仮)」のコーナーで放送予定です。
※放送日時は変更になる場合があります。

ぜひチェックしてみてくださいね☆

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

2018年1月28日日曜日

【期間限定】お肌をやさしく包むマーマレードジンジャーの香り

ここ数日、身を切るような寒さが続いていますね。
インフルエンザ警報もほぼオールジャパンに迫る勢いで発令されていますし、しっかりと自己管理して毎日をエンジョイしたいですね(*´ω`*)

さて、5階・ハウスオブローゼでは、人気の「ボディ スムーザー」に期間限定の香りが登場!

ボディ スムーザー マーマレードジンジャーの香り
心もほっこり ほろにが美味しい 大人の香り

冬ならではの柑橘・ビターオレンジをおいしく楽しむ、英国グランマの手づくりジャムをイメージした香りです。
柑橘の持つさわやかさにジャムの甘さが加わって、とってもまろやかな香りに仕上がっています(*´∀`*)


乾燥によるお肌のカサつきにお悩みの方も多いと思います。
ハウスオブローゼおすすめの、つるつる肌のつくり方をご紹介しますね♪
  1. お風呂でよく温まってから、「ボディ スムーザー」マスカット1個分ほどを濡れた手に取り、少量の水またはぬるま湯でやわらかくなるまで練る。

  2. カサつきやすいひじ・膝・かかと等を、すべすべになるまでマッサージ。

  3. ぬるま湯で洗い流して、ボディローションやハンドクリームをよくなじませたら。。。
つるつる肌のできあがり!!ヽ(´∀`*)ノ


5階・ハウスオブローゼでは、「ボディ スムーザー」を使ったハンドケア体験をお試しいただけます。
わたしも一度体験したことがあるのですが、本当につるつるになって感動でした!+。:.゚(;▽;).:。+゚
皆さんもこの感動をぜひ味わってみてくださいね。


「ボディ スムーザー マーマレードジンジャーの香り」は、3月11日(日)までの期間限定販売です。
寒い一日の終わりに、優しくほろ苦い大人の香りで癒やしの時間をお過ごしくださいませ(*´ω`*)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

新着記事

 皆様のこんにちは😀! 春を通り越して暑い日が続きお家で日向ぼっこしたくなる季節になりましたね。 新学期・新年度も始まりましたが、今年も、来年ご入学されるお子様にむけて 松菱では、4月16日(土)から、 「松菱2023年度新作ランドセル」の予約を開始いたします🎊 少し早めのご...