2014年11月30日日曜日

明日から12月 シュトーレンでクリスマスを迎える準備をしてみては?

ドンク クリスマス,シュトーレン ドンク,松菱 ドンク,クリスマス シュトーレン,三重県 シュトーレン,津市 シュトーレン,松菱百貨店 クリスマス


松菱1階食品「ドンク」では、12月25日(木)まで「クリスマスフェア」を好評開催中♪
今日の昼休みにドンクさんのパンを覗きにいった際に、シュトーレンを発見したのでどうしても食べたくなり…これは皆さんにご紹介しなければ!!と、12月を目前に控えた11月最後のブログを飾るのは、ドンクのおすすめ商品となりました(・∀・)

さて、「シュトーレン」をご存じでしょうか?
いまぐらいの時期になると、パン屋さんやケーキ屋さんに並び始める、フルーツやナッツがたっぷりはいった菓子パンの一種です。

ドンク クリスマス,シュトーレン ドンク,松菱 ドンク,クリスマス シュトーレン,三重県 シュトーレン,津市 シュトーレン,松菱百貨店 クリスマス


ドイツ発祥で、クリスマスを迎えるまでの間、薄く切り分けながら少しずつ食べていきます。
その間、フルーツの風味が生地になじんでいき、どんどん美味しくなっていく、熟成型スイーツ…とでも表現したらいいでしょうか?
ドンクでは、他のパンに比べるとちょっとお値段が張るのですが、シュトーレンを作るのには大変な手間暇がかかり、ドンクのシュトーレンは2ヶ月間ラム酒などに漬け込んだこだわりのシュトーレンです♪
ちなみにクリスマスまでの間、じっくりと食べていくパンですので日持ちが長く、今日私が購入したカットタイプのシュトーレンは来年の1月まで賞味期限がございました。
明日から始まる12月。
ドンクのシュトーレンと一緒に、美味しいクリスマスの準備を始めてみませんか?


ご用意しているクリスマス限定のパンは、シュトーレンだけではございません!
ドンク クリスマス,シュトーレン ドンク,松菱 ドンク,クリスマス シュトーレン,三重県 シュトーレン,津市 シュトーレン,松菱百貨店 クリスマス

クローブ、シナモンなどのスパイスがほのかに効いてた「レープクーヘン」は、シュトーレン同様日持ちがするので、クリスマスオーナメントとしてもおすすめです★

ドンク クリスマス,シュトーレン ドンク,松菱 ドンク,クリスマス シュトーレン,三重県 シュトーレン,津市 シュトーレン,松菱百貨店 クリスマス

こちらは「イタリア」のクリスマスでよく食べられる、伝統的な「クリスマスパンドーロ」。
大切な方と、パーティンに集まった皆さんで切り分けてお召し上がりください♪

「パンで迎えるクリスマス」なんて、日本には馴染みのない文化ですが、海外の素敵なクリスマスの習慣を取り入れてみるのも新鮮?!

��2月6日(土)より、ドンクにて(税込)1,000円以上のお買い上げで「ドンクオリジナルカレンダー」のプレゼントも始まります。
数量限定だそうですので、ドンクファンの方はどうぞお早めに!!

【津松菱百貨店ホームページ】





2014年11月29日土曜日

キッズモデル 三重テレビ番組公開収録!

キッズモデル,松菱 キッズモデル,津松菱百貨店 キッズモデル,三重テレビ 公開収録


松菱では11月29日(金)に、4階ベビー・子供服フロアにて第8回キッズ&ティーンズモデルオーディショングランプリを受賞した3名のキッズモデルたちによる、三重テレビ番組収録を行いました♪

キッズモデル,松菱 キッズモデル,津松菱百貨店 キッズモデル,三重テレビ 公開収録


キッズモデル,松菱 キッズモデル,津松菱百貨店 キッズモデル,三重テレビ 公開収録


キッズ人気ファッションブランドの新作に着替え、ウォーキングからのカメラの前でポージング!

キッズモデル,松菱 キッズモデル,津松菱百貨店 キッズモデル,三重テレビ 公開収録


ポーズのバリエーションも、オーディションの時よりもはるかに増えて、モデルさんを目指して勉強中!という気持ちが伝わってきました♪

キッズモデル,松菱 キッズモデル,津松菱百貨店 キッズモデル,三重テレビ 公開収録


左)リトルキッズ部門グランプリ おぐら さなさん(4歳)
中)キッズ部門グランプリ    こばやし ひなさん(8歳)
右)ジュニア部門グランプリ   うえむら ひなさん(10歳)

コーディネート紹介の後は、各自へのインタビューも!

キッズモデル,松菱 キッズモデル,津松菱百貨店 キッズモデル,三重テレビ 公開収録


本日収録した番組は、12月4日(木)午後5時30分~40分のエムテレの中で放送される予定だそうですので、ぜひ三重テレビにご注目ください!!

【津松菱百貨店ホームページはこちらから】




2014年11月23日日曜日

ドンク津松菱店 シモン パスクロウによるフランスパンの美味しい食べ方教室

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


��1月23日(日)、松菱1階食品ドンクの「シモン パスクロウ」による『フランスパンの美味しい食べ方教室』を、7階夕陽の見えるルームにて開催いたしました。

この日、午前と午後の2回開催した教室は、事前にご予約いただいた方々にご参加いただきました。
いずれも会もご予約いっぱい!

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


 「シモン パスクロウ」氏について
��954年、フランス西部生まれ。
パン屋さんの隣に住んでいたので、小さいころからこの職業に魅せられ、15歳でパン職人となり、18歳で職業適格証を取得。
以来、フランス各地で修業し、パン職人としての技術と精神を学びました。
��985年にフランス国立製粉・製パン学校に採用され、ドンクに(日本に)初めてフランスパンの技術を伝えた、レイモン カルヴェル教授の愛弟子となり、小麦粉とミキシングの分析をする指導者に任命されました。
��990年にドンク入社。
現在、ドンクの特別技術顧問として全国で活躍中。

この日は、美味しいフランスパンをシモンさんのエッセンスで更においしくアレンジしてお召し上がりいただける方法を、実際に試食いただきながらご覧いただきました。

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


ご紹介するのは、簡単・手軽に美味しくフランスパンを楽しむことの出来る食べ方「カスクルート」。

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


フランスパンを美味しいまま食べるには、少しのバターやできるだけ水分の少ない野菜を用いるのがコツだとか。
水分が多いと、パンの旨味が弱くなってしまうそうです。
材料を入れる前にバターを塗ることで、水分が弾かれパンの生地が水分を吸収するのを防ぐ効果が!

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


写真では何気なくパンを切っているように見えますが、切る時にも一工夫。
パンに添えた手で、グッ グッ グッ グッと抑えながら切る。
そうすることで、パンの表面がひび割れ食べやすくなるそうですよ。

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


カスクルートはスローフードとしても人気が高く、しっかり噛みながら、ゆっくりパンや具材そのものの味を楽しむことができます。
パリパリッとした表面と、ほのかに甘味のある内側の生地は、砂糖を使用していないそうですので、ヘルシーにいただけます♪

その他に、おいしそうなカスクルートが続々登場。

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


ご参加の皆さんには、実演で出来立てのカスクルートを試食いただきながら、シモンさんの語るフランスパンやフランスの食文化の話しを熱心に聞いてみえました。

ちなみに、こちらの(下写真)レーズン入りのパンには、ブルーチーズとクルミがベストマッチ。
辛味のあるブルーチーズは、日本で言うワサビのようなスパイスのひとつだそう。
ローストビーフなどの味のはっきりとした具材と合わせて使用すると、さっぱりとした味わいになりより風味が引き立つそうですよ。
ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


ちなみに、シモンさんおすすめの組み合わせは?

 「ワタシがサイキンよくタベルのハ…洋ナシとブルーチーズノクミアワセがオススメ!」
 洋ナシはとても魅力的なフルーツで、そのままはもちろん、何かと組み合わせにマッチします。
 今、フランスでは日本の抹茶が人気です。
 特に、洋ナシと抹茶のタルトが人気なんですよ。


更にシンプルにフランスパンをいただきたい時におすすめなのが、オリーブオイルとスパイスを組み合わせだそう。
オリーブオイルに…レモン、ブラックペッパー、すたち、ジャムなどを加えるだけで、程よい風味で楽しめるそうです。
 「オリーブオイルだけ、クドイ。ジャムだけ、アマイ。ケレド、一緒ニ スレバ美味しいマリアージュニナリマス。」

皆さん、試食をおいしそうに召し上がる一方で、シモンさんのアドバイスに何度も深く頷きながら、大半の方がメモをとってみえました。
中には組み合わせを想像し、美味しそう!と思って思わず「ああ~…」と感嘆の声を漏らす方々も。
「フランスパンって固いイメージがあったけれど、焼き立てってこんなに食べやすいのね!」という声も聞こえてまいりました♪

ドンク 松菱,松菱百貨店 ドンク,ドンク 人気フランスパン,フランスパンの食べ方,ドンク シモン


そうなんです、フランスパンって焼き立てや、食べる前に少しだけ温めるととても食べやすいのです!
ちょうどボジョレーも解禁したばかり。
ドンクのフランスパンで、ボジョレーワインを楽しんでみませんか?

【津松菱百貨店 ホームページ】





松菱お歳暮出陣式2014

��1月22日(土)、松菱では6階催事場にて「お歳暮大ギフトセンター」がオープンいたしました!
これまで7階にて早期受注会を開催してまいりましたが、12月23日(火・祝)までの期間中、約1,200点のお歳暮ギフトの実物(一部パネル写真)をご覧いただきながら、お選びいただけます。

初日は開店前に出陣式を行いました!
この出陣式、弊社ではお歳暮とは関わりのないフロアのスタッフにも、松菱の今年のお勧めギフトとその特徴を共有するために行っています。

松菱出陣式,松菱 歳暮ギフト,三重県 歳暮 松菱


出陣式の演出は毎年変わり、今年はこの一年であった日本の・地域の記念すべき日をパネルで紹介。
なぜ記念すべき日を?
それは…松菱が2015年に「創業60周年」を迎えるからです!

松菱出陣式,松菱 歳暮ギフト,三重県 歳暮 松菱


創業60周年催事を多数開催してまいりますのでご期待ください☆

さて、今年注目のお歳暮ギフトは「新鮮小分けギフト」。
ハンバーグやマグロ丼、お吸い物、麺類などが袋に個別で包まれたギフトセットです。
先さまが必要な時に、必要な分だけ開封できるので昨年より人気上昇中!!
今年は更に品揃えをパワーアップさせましたので、今年のお歳暮ギフトに「新鮮小分けギフト」はいかがでしょうか?

松菱出陣式,松菱 歳暮ギフト,三重県 歳暮 松菱


本格的にスタートしたお歳暮商戦に向けて、社長より「おもてなしの心を持って、笑顔でお客様をお迎えするように」と弊社代表取締役 西村より社員への激励。

松菱出陣式,松菱 歳暮ギフト,三重県 歳暮 松菱


最後は恒例の「頑張ろう三唱」。

松菱出陣式,松菱 歳暮ギフト,三重県 歳暮 松菱


お歳暮大ギフトセンターは12月23日(火・祝)まで。最終日は午後5時にて閉場いたします。
また、松菱インターネットショッピングでは全国送料無料ギフト約400点が特別価格にてお求めいただけます。
お世話になった方へ、今年一年のきもちを込めたお歳暮ギフトは松菱でどうぞ★





2014年11月17日月曜日

吉田カバン ラゲッジレーベルブランド発表30周年記念モデル入荷!

吉田カバン ラゲッジレーベル ライナーネオ,松菱 ラゲッジレーベル,吉田カバン ライナーネオ,ラゲッジ ライナーネオ


��階紳士洋品「吉田カバン」コーナースタッフより、先日発売がスタートした「ラゲッジレーベル」のブランド発表30周年を記念した「ラゲッジレーベル ライナーネオ」をご紹介いたします!

ラゲッジレーベルとは、吉田カバンの人気ブランドポーターと並ぶ、看板ブランドのひとつ。

今回のシリーズは、エアバッグに使用されている産業資材を基布としています。
耐磨耗性・引裂強度に優れる420デニールの66ナイロンを高密度に織り上げた、ボリューム感とコシのある生地が特徴です。

<ポーチ>
吉田カバン ラゲッジレーベル ライナーネオ,松菱 ラゲッジレーベル,吉田カバン ライナーネオ,ラゲッジ ライナーネオ


非常に丈夫で強度面に優れており、実際に軍で使用されているカラーリングから、オレンジ、オリーブグレー、パープルという印象的な3色展開。
これまでの「ライナー」「ニューライナー」にはなかった色調で構成されています。

また、本体生地に合わせてネームタグは再起反射生地にバッテンのプリントがされたものに!

<ショルダーもポーチと同じ3色展開です>
吉田カバン ラゲッジレーベル ライナーネオ,松菱 ラゲッジレーベル,吉田カバン ライナーネオ,ラゲッジ ライナーネオ


<ポーターにはない雰囲気>
吉田カバン ラゲッジレーベル ライナーネオ,松菱 ラゲッジレーベル,吉田カバン ライナーネオ,ラゲッジ ライナーネオ


<ポーチのサイズとの比較>
吉田カバン ラゲッジレーベル ライナーネオ,松菱 ラゲッジレーベル,吉田カバン ライナーネオ,ラゲッジ ライナーネオ


<バネを露出させた他には類を見ないフック>
吉田カバン ラゲッジレーベル ライナーネオ,松菱 ラゲッジレーベル,吉田カバン ライナーネオ,ラゲッジ ライナーネオ


【担当スタッフより】
今までのラゲッジレーベルにはないPOPなカラーデザインでお勧めです★
ラゲッジレーベルシリーズは、ミリタリー感が強いので男性のイメージが強いラインでしたが、今回の「ラゲッジレーベル ネオ」は女性のファッションにも取り入れやすいカラーとカタチだと思います!
(私もポーチが気になります★)
写真で紹介している他に、11月の下旬~12月上旬には型違いのショルダーが入荷予定です。
ライナーネオの素材独自のシワ感や、独特の肌触り、ぜひ店頭にて実感してみてください♪





新着記事

 皆様のこんにちは😀! 春を通り越して暑い日が続きお家で日向ぼっこしたくなる季節になりましたね。 新学期・新年度も始まりましたが、今年も、来年ご入学されるお子様にむけて 松菱では、4月16日(土)から、 「松菱2023年度新作ランドセル」の予約を開始いたします🎊 少し早めのご...