2014年10月19日日曜日
第29回京都展 舞妓さん来場イベント2日目
松菱6階催事場にて好評開催中の「第29回京都展」。
��0月18日(土)は、京都宮川町より舞妓さんの「美恵菜さん」にお越しいただきました。
昨年の松菱の京都展にもお越しいただいた美恵菜さん。
「去年も一緒に写真を撮らせていただいたんです、ありがとうございました」と声をかけられるお客様や、毎年舞妓さんの来店日には必ず拝見するお顔も揃い、舞の披露やお茶席、写真撮影会など、大変ご好評いただきました。
舞妓さんへの質問タイムでは、毎年「今回のお着物のテーマは?」「今日のかんざしは・・・」「帯留めは・・・」と、身に着けていらっしゃるものへのご質問も多くいただきます。
今年は「袖上げはどうしてそのままなのでしょうか?」という質問が。
これは、長年開催してきている京都展の中でも初めての質問!
「昔は舞妓さんにならはるのは7~10歳ぐらいの、ほんとうに小さい方がならはっとったんどす。今は15歳から舞妓さんになれますけど、この袖は昔の名残と、舞妓さんを幼くて可愛らしく見せるためなんどす。」
��0歳?!と、私内心驚きながらお話しを聞かせていただきました。
なるほど、おこぼで歩かれる理由の一つなんだろうなぁと思いました。
「第29回京都展」は10月21日(火)まで開催いたしております!
最終日のみ午後6時にて閉場させていただきますが、午前10時~午後7時で営業いたしておりますので、ぜひお越しください♪
2014年10月15日水曜日
第29回 京都展 舞妓さん来店
松菱では本日(10月15日)より、6階催事場にて「第29回京都展」を開催いたしております!
本日は、京都宮川町より舞妓さんの「小凜/こりん」さんにお越しいただきました。
小凜さんは松菱の京都展にお越しいただくのは、初めての舞妓さんです。
お歳は20歳で、高知県のご出身とのこと。
「舞妓さんになりたいと思われたきっかけは?」
という質問に「将来は京都で仕事がしたいと思っていました。舞妓さんは15歳から入れるので、15歳になってすぐにこの世界に入ったんどす。」とはんなりとお答えされていました。
その他にも「そのお化粧をするには、どれぐらいの時間がかかるのですか?」という質問も。
舞妓さんのお化粧は、全てご自分でされるそう。
慣れている方は30分ぐらい、小凜さんは40分ぐらいかけてお化粧をされるそうです。
驚いたのは、着付けは男の方がされるそう。
男性の方の手できっちりと着つけられるため、一日しっかりと着ていられるそうですよ。
ちなみに、髪の毛は一週間に1回、髪結いさんに結っていただくそうで、それまでは昔ならがらの高枕を使って、髪型を崩さないように気を付けながら眠られるそうです。
高枕…時代劇などで見たことはありますが、実物を使ったことがあるという方は少ないのではないでしょうか?
慣れればぐっすり眠れますよ~とにこやかにお話しされていましたが、慣れるまではやはり大変なんだろうなぁと思います(・v・;)
舞妓 小凜さんのご登場は本日限りですが、10月18日(土)には同じく京都宮川町より舞妓「美恵菜」さんにお越しいただきます。
舞の披露や、お茶席おもてなし、記念撮影会などの詳しい日程はホームページでご確認ください♪
本日は、京都宮川町より舞妓さんの「小凜/こりん」さんにお越しいただきました。
小凜さんは松菱の京都展にお越しいただくのは、初めての舞妓さんです。
お歳は20歳で、高知県のご出身とのこと。
「舞妓さんになりたいと思われたきっかけは?」
という質問に「将来は京都で仕事がしたいと思っていました。舞妓さんは15歳から入れるので、15歳になってすぐにこの世界に入ったんどす。」とはんなりとお答えされていました。
その他にも「そのお化粧をするには、どれぐらいの時間がかかるのですか?」という質問も。
舞妓さんのお化粧は、全てご自分でされるそう。
慣れている方は30分ぐらい、小凜さんは40分ぐらいかけてお化粧をされるそうです。
驚いたのは、着付けは男の方がされるそう。
男性の方の手できっちりと着つけられるため、一日しっかりと着ていられるそうですよ。
ちなみに、髪の毛は一週間に1回、髪結いさんに結っていただくそうで、それまでは昔ならがらの高枕を使って、髪型を崩さないように気を付けながら眠られるそうです。
高枕…時代劇などで見たことはありますが、実物を使ったことがあるという方は少ないのではないでしょうか?
慣れればぐっすり眠れますよ~とにこやかにお話しされていましたが、慣れるまではやはり大変なんだろうなぁと思います(・v・;)
舞妓 小凜さんのご登場は本日限りですが、10月18日(土)には同じく京都宮川町より舞妓「美恵菜」さんにお越しいただきます。
舞の披露や、お茶席おもてなし、記念撮影会などの詳しい日程はホームページでご確認ください♪
2014年10月12日日曜日
津ぎょうざ2014記念イベント 津ぎょうざと子どものファッションプロムナード
昨日、10月11日(土)に松菱1階特設会場にて、津ぎょうざ協会本部主催、つつみん協力のもと「津ぎょうざ2014記念イベント 津ぎょうざと子どものファッションプロムナード」を開催いたしました!
事前にエントリーいただいた15名の子供たちがステージに登場。
津ぎょうざをモチーフにした自主製作のファッション・アクセサリーを身に着け、ファッションショーのように披露していただきます。
津ぎょうざをモチーフということで、津ぅキャラのひとり「つつみん」も会場に駆けつけ、会場をより盛り上げてくれました♪
そもそも「津ぎょうざ」とは?
津ぎょうざは「給食発祥のご当地グルメ」。
��985年頃に、旧津市内の小学校給食メニューとして提供され大人気に!
今でも津ぎょうざは給食で大人気メニュー★
津市げんき大学「津ぎょうざご当地プロジェクト」を立ち上げ、2008年の津まつりで初めて販売されました。
今では津ぎょうざ協会も設立され、お店でいろんな津ぎょうざが食べられますよ♪
ちなみに「いろんな津ぎょうざ」というのは、津ぎょうざには定義があるからです!
ひとつ、直径15cmの皮を使用していること
ひとつ、揚げ餃子であること
この2点の定義を含めていれば、具材は自由!
津ぎょうざパンフレットも配布されているので、ぜひぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか♪
��5名の子供たちの披露が終わると、いよいよ審査へ…。
キーホルダーやバッグ、髪飾りに帽子、ネックレスなど、みんな思い思いの津ぎょうざモチーフを取り入れてくれていて、審査員の方々も決めるのは難しかったようです。
選ばれるのは、準グランプリ2名とグランプリ1名。
まず、純グランプリに輝いたのはこの2名!!
決めてはこのサンバイザーについた、可愛らしい津ぎょうざと…
津ぎょうざの形状を生かしたショルダーバッグ!
そしてそして…
栄光のグランプリは・・・こちらのお子様に決定!!
選ばれたポイントはこちらの髪留めと、カラフルなネックレス♪
審査員の方は「準グランプリのお二人は、自然にファッションに津ぎょうざを取り入れているように見えるデザインがポイントでした。グランプリの方は、トータルコーディネートとして津ぎょうざを取り入れられており、独自性も高かったのがポイントでした。」と話されていました。
最後に、つつみんを囲んでみんなで記念撮影!
これからも「津ぎょうざ」と「つつみん」をどうぞよろしくお願いいたします♪
事前にエントリーいただいた15名の子供たちがステージに登場。
津ぎょうざをモチーフにした自主製作のファッション・アクセサリーを身に着け、ファッションショーのように披露していただきます。
津ぎょうざをモチーフということで、津ぅキャラのひとり「つつみん」も会場に駆けつけ、会場をより盛り上げてくれました♪
そもそも「津ぎょうざ」とは?
津ぎょうざは「給食発祥のご当地グルメ」。
��985年頃に、旧津市内の小学校給食メニューとして提供され大人気に!
今でも津ぎょうざは給食で大人気メニュー★
津市げんき大学「津ぎょうざご当地プロジェクト」を立ち上げ、2008年の津まつりで初めて販売されました。
今では津ぎょうざ協会も設立され、お店でいろんな津ぎょうざが食べられますよ♪
ちなみに「いろんな津ぎょうざ」というのは、津ぎょうざには定義があるからです!
ひとつ、直径15cmの皮を使用していること
ひとつ、揚げ餃子であること
この2点の定義を含めていれば、具材は自由!
津ぎょうざパンフレットも配布されているので、ぜひぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか♪
��5名の子供たちの披露が終わると、いよいよ審査へ…。
キーホルダーやバッグ、髪飾りに帽子、ネックレスなど、みんな思い思いの津ぎょうざモチーフを取り入れてくれていて、審査員の方々も決めるのは難しかったようです。
選ばれるのは、準グランプリ2名とグランプリ1名。
まず、純グランプリに輝いたのはこの2名!!
決めてはこのサンバイザーについた、可愛らしい津ぎょうざと…
津ぎょうざの形状を生かしたショルダーバッグ!
そしてそして…
栄光のグランプリは・・・こちらのお子様に決定!!
選ばれたポイントはこちらの髪留めと、カラフルなネックレス♪
審査員の方は「準グランプリのお二人は、自然にファッションに津ぎょうざを取り入れているように見えるデザインがポイントでした。グランプリの方は、トータルコーディネートとして津ぎょうざを取り入れられており、独自性も高かったのがポイントでした。」と話されていました。
最後に、つつみんを囲んでみんなで記念撮影!
これからも「津ぎょうざ」と「つつみん」をどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年10月6日月曜日
2014秋冬ポーター 新作入荷「ポータータクティカル」シリーズ
松菱4階紳士洋品「吉田かばん ポーター」に、秋冬新作が入荷してまいりました!
ライトウエイトをコンセプトに、機能性の高い「STAMOIDLIGHT(スタモイドライト)」をメイン素材としたトータルカジュアルシリーズ!
★スタモイドライトとは・・・?!
主に、ヨットやクルーザーの停泊時のカバーとして使用されている生地です。
強度・軽さ・防水性・耐久性を兼ね備えています♪
様々なライスタイル、シーン、年齢層に向けて幅広いバリエーションのアイテムをご用意いたしておりますので、きっと気になるアイテムが見つかるはず?!
さっそく、シリーズの一部をご紹介いたします!
こちらは「トートバッグ」。
��3書類もしっかり収納!
光沢のあるブラックは、女性が持っても重くなりすぎないクロですので、女性にもお持ちいただきやすい大き目トートです★
続いてのご紹介は、他のポーターシリーズでも人気の高い「ショルダーバッグ」。
人気のバナナ型は、ポーターだからこそのスムーズなファスナーの開閉、ファスナー部分も黒、内装も黒!
とことん黒い、シックなデザインですが、控えめな光沢のあるスタモイドライトが効いたアイテムです。
【ポーター担当スタッフより】
「男性はもちろんですが、女性も持ちやすいシンプルなデザインです!品のある高級感のあるブラックですので、お洋服にも合わせやすく、内装にはファスナーポケットがあるので、トラベルにも、普段使いでも安心してお使いいただけます。」
続いては「ウェストポーチ」をご紹介。
ウェストポーチは大きめのものと、小さめの2種類がラインナップ。
ボディバッグのようにもお使いいただけます!
最後にご紹介するのは「ポーチ」。
旅行でお風呂場やプール、水辺にお持ちいただいてもOK。
万が一中身が汚れても、洗うことができるので様々なシーンで活躍間違いなし!!
【ポーター担当スタッフより】
「ポーチの中に多数ポケットがあり、小分けがしやすい作りです。メッシュポケットが設けられているので、小物も探しやすく、トラベルポーチとしてとっっっても使いやすいと思います★」
今回ご紹介したのはシリーズの一部ですが、ご紹介アイテムを集めたのがこちらの写真です。
サイズの比較などの参考にご覧ください。
ちなみに…個人的には、今回のタグもかっこいいなぁと思って撮影させていただきました(笑)
「タクティカルシリーズ」は、見た目はベーシックですが、内装にはサイズの異なるポケットを多数設けているため、荷物の整理がしやすく、用途やライフスタイルに合わせた使い方が可能です。
ぜひ松菱4階紳士洋品「吉田かばん ポーター」へお越しください♪
お待ちいたしております!!
2014年10月4日土曜日
飛騨高山の「ひだっち」が松菱にきてくれました♪
昨日ご紹介した「飛騨高山」のキャラくター「ひだっち」イベントの様子をご紹介いたします!
朝からはりきってお客様をお迎えしようとしていたひだっちですが、な、なんだかお子さんの姿が少ない!?それもそのはず、どうも小学校で運動会が開かれていたそうで…。
とりあえず、JTBさんの前で飛騨への旅行を蒙アピール。
午後からは、首から金メダルをかけたお子様や、体操服姿のお子様の姿が見られるようになり、俄然やるきのひだっち。
本日最後のイベント回には、たくさんの子供たちがひだっちを待っていてくれました!
写真は、ひだっちのことを「かわいい!かわいい!」と言いながら写真を何枚もいろんな角度で撮ってくれていたお子様。
抱きついたり、何度も手を握ったり、終始笑顔でひだっちのことを本当に気に入ってくれた様子でした♪
ひだっちのイベントは、明日10月5日(日)も開催いたします!
午前11時、午後1時30分、午後3時~の3回行いますので、ぜひひだっちに会いにきてくださいね!
7階JTB前にて行います★
遠土はるばると三重に来てくれてありがとう♪
明日はもっとたくさんのお友達がきてくれると嬉しいねひだっち!
▲イベント終了後にほっこりするひだっち
【津松菱百貨店 ホームページ】
2014年10月3日金曜日
岐阜県高山のゆるキャラ「ひだっち」が松菱にやってくる!
松菱に明日10月4日(土)・5日(日)の2日間限定で、岐阜県飛騨高山のPRキャラクター「ひだっち」が、7階JTB前に登場します!!
松菱初登場の「ひだっち」。
なぜJTB前?
それは、行楽シーズンの秋に「飛騨高山においでよ!」というPRに来ていただけるようです。
ここで「ひだっちって誰?!」という方に、少しプロフィールをご紹介いたしましょう。
ひだっちとは…
岐阜県飛騨高山をPRするキャラクター。
ひだっちの好きな所を触りながらお願いゴトをすると、願いが叶うかも?!
飛騨高山のおでかけ情報誌『ひだっちマガジン』でも活躍中。
身長はみたらし団子3玉分で、体重は赤かぶ1個分だとか。
イベント時には巨大化するそうです。
そんなわけで、巨大化したひだっちにぜひ会いにきてくださいね♪
ちなみに、ひだっちが生まれた「岐阜県飛騨高山」についてもご紹介しますよ!
岐阜県飛騨地域の中心に位置する高山市。
江戸時代からの城下町・商人町の姿が保全されている古い町並みはいつも多くの観光客で賑わっており、近年では海外からの旅行者も多くみられるようになってきたそうです。
市内の2ヶ所で毎日催される朝市では、新鮮な食材と地元の人々の豊かな人情に触れることができ、春の山王祭と秋の八幡祭を総称して呼ばれる高山祭は、日本三大美祭の一つに数えられるほどの麗しさが魅力★
ひだっちに会って飛騨高山に興味がわいてきた方、ぜひともこの秋に訪れてみませんか?
その際はぜひとも松菱7階JTBをご利用ください!!
【ひだっちとの記念撮影会】
10月4日(土)・5日(日)
会場:7階JTB前
時間:午前11時、午後1時30分、午後3時(各約30分)
��`・ω・)oO(よし、さり気なくJTBさんもPRすることができたぞ…!)
2014年10月1日水曜日
加藤典子 和布リメイク工房「地の目」展
松菱5階婦人服では、本日10月1日より「加藤典子 和布リメイク工房『地の目』展」を開催いたしております。
加藤さんの作られる婦人服は、大島、上田、結城などの古くから着物に用いられてきた「紬」を使われています。
今展ではワンピースやベスト、ジャケット、パンツからバッグなどの小物まで、約50点の婦人服をご紹介いたしております。
ファンの方も多く、開店から5階婦人服フロアが大変賑わいました。
「加藤典子 和布リメイク工房『地の目』展」は、松菱5階婦人服フロアにて10月6日(月)まで開催いたしております。
秋の装いに、紬のファッションを取り入れてみませんか?
登録:
投稿 (Atom)
新着記事
皆様のこんにちは😀! 春を通り越して暑い日が続きお家で日向ぼっこしたくなる季節になりましたね。 新学期・新年度も始まりましたが、今年も、来年ご入学されるお子様にむけて 松菱では、4月16日(土)から、 「松菱2023年度新作ランドセル」の予約を開始いたします🎊 少し早めのご...