2018年4月1日日曜日

平成30年度 入社式を行いました。

4月1日。新年度の始まりです!
本日、松菱では、平成30年度の新入社員入社式を執り行いました。

今年のニューフェイスは5名!
入社式直前でかなり緊張していた様子ですが、カメラを向けると皆さん笑顔で応えてくれました(´∀`*)


初々しい新入社員の姿に、こちらも身が引き締まる思いです。
まずは弊社取締役社長の西村より、挨拶をさせていただきました。


皆さんは、今日から新しく社会人となられました。
学生時代とは違い、お店に来ていただくお客様、取引先様、上司、先輩、同僚など人間関係の幅が大きく広がります。
その人間関係によって、皆さんの生活は豊かにもなり、貧しくもなります。
せっかくですから、皆さん方には豊かな生活を送っていただきたい。今日は、そのためのヒントになるような言葉を、皆さんに贈りたいと思います。
百貨店の仕事とは人と人とのビジネスであり、人に好かれ、信頼されることがビジネスの第一歩です。
相手に誠実な関心を寄せること、笑顔で接すること、名前を覚え名前でお呼びすること、聞き手に回ること、相手の関心を見抜いて話題にすること、相手へのリスペクトをもって心からほめること。
これが人から好かれるための6つの原則です。心のどこかに留めていただき、日々の業務にあたってください。



そして重役の紹介、新入社員の紹介と続き、昨年度入社の先輩社員からのメッセージが。婦人服部・インポートプラザ担当の高倉さんの挨拶です。


新入社員にとっては身近な先輩として、入社後1年間の経験や実感を交えた親しみやすいメッセージでした。
新入社員の皆さんも今は不安いっぱいだと思いますが、一人で悩まずに上司や先輩、周りの同期みんなで協力して乗り越えていってほしいですね(*´ω`*)
私たちも精一杯サポートしたいと思います。


この後、新入社員一人一人が入社にあたっての意気込みを述べ、恒例の伏見稲荷参拝へ。
お天気にも恵まれ、気持ちよく参拝ができました!


最後は出席者全員での記念撮影です。


今後、新入社員の5名は各売場での研修を経て、正式に配属先が決まります。
店内でフレッシュな顔ぶれを見かけた際には、温かい励ましやご指導のほど、よろしくお願いいたします(*´∀`*)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!


2018年3月31日土曜日

【メンバーズポイント還元】好日山荘 スプリングセール開催中!

昨日のブログにも書きましたが、桜は満開でまさに今が春本番!
山々も薄紅色に彩られていますね♪
アウトドアが趣味の方々にとっては、待ちに待った季節かもしれません。

そろそろ春の山に足をのばしてみようかな?なんてお考えの方に、朗報です!!
松菱5階・好日山荘ではただいま「スプリングセール」を開催中!


「好日山荘」メンバーズカードをご利用の方に、ポイント10%還元!
さらに、マッピーポイントも付いてきますよーーーヽ(´∀`*)ノ

このお得情報に、さっそくご来店くださっているお客様が。。。
山の知識豊富な専門スタッフがお品選びをしっかりとアドバイスさせていただきます。
春の陽気に誘われて、これから山デビューしようと思っている方も安心ですよ。


「好日山荘」で取り扱っているウェアや装備品は、山の熟練者も愛用するプロ仕様。
普段使いの場合は、かなりの機能性を発揮してくれます。
たとえば、春から自転車通勤をされる方には、軽めのバックパックや不意の雨にも安心なレインスーツがオススメ。

「好日山荘」スプリングセールのオススメアイテムはこちらをご参考にどうぞ。


「好日山荘」スプリングセールは4月8日(日)まで開催中です。
皆さまのご来店、お待ちしております!!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

2018年3月30日金曜日

【桜満開】今週末はお花見日和♪

今朝の出勤途中に撮った写真です(・∀・)


満開の桜と椿のツーショット!(なにげに松菱も写っております笑)
この週末はまさに、お花見日和になるんじゃないかと思います。
暖かい陽気が続くのは大歓迎ですが、入学式のころには散ってしまいそうで、少しさみしくもありますね。。。

さて、今日は5階・生活雑貨フロアにて、お花見にふさわしいグッズを見つけてきましたよ♪


桜柄の風呂敷各種。桜の見ごろはすぐに過ぎ去ってしまいますが、春気分を少しでも長く感じたいですよね。
パーティーやちょっとしたお茶会の差し入れに、風呂敷ごとプレゼントするのもステキです。
90センチ幅の風呂敷なら一升瓶、70センチ幅のものならワインを包むのにちょうどいいサイズです。




こちらは江戸切子のミニオールドペアグラス
底の桜色と夜桜を思わせる側面のブルーのコントラストが美しく、花見酒にはもってこい!
1階の和洋酒コーナーには春の花見酒が豊富にそろっていますので、ぜひグラスとセットで楽しんでくださいね。


今年の桜は開花が早く、お花見準備が間に合っていない方も多いかもしれませんね(´Д`;)
でも、桜は散ってしまっても、春はさまざまなお花が楽しめる季節。
あったかいお外できれいに咲き誇るお花を見ながら、お弁当やお菓子を食べたり、お酒を飲んだりするのがなんと言っても楽しいんですよね~(*´ω`*)
皆さんも身近なお花で、お花見を楽しんでくださいね♪


貝新×相可高校せんぱいの店のコラボ弁当や、料亭武蔵野のお花見弁当のご予約も受付中!
松菱ホームページ

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

2018年3月25日日曜日

【大人の料理】相可高校 村林先生と生徒の皆さんによる太巻き寿司作り教室

3月3日のひなまつりの日に、小学生以下のお子様を対象に「ひな祭りケーキ教室」を開催いたしました。→【松菱blog 相可高校調理クラブの皆さんによる「ひな祭りケーキ作り教室」】
そして昨日3月24日(土)、大人の方を対象にした「太巻き寿司作り教室」がおこなわれました!
教えてくださったのは、相可高校調理クラブの村林新吾先生と生徒の皆さんですっ(*´∀`*)


グローバルに活躍している相可高校調理クラブ。
今回来てくださった生徒さんの中には、ちらし寿司の全国大会に出場する凄腕の持ち主も!
皆さん大忙しで、教室が終わったあとは次の出張先である韓国へ直行するとのことでした。
世界中に和食の魅力を伝えてほしいですね(*´ω`*)


さて、今回は大人の料理教室ということで、材料の選び方や道具の使い方、分量についてなど先生の説明もかなり細やか。
参加者の皆さんも、真剣にメモを取りながら聞いていらっしゃいました。


ひと通り説明と実演が終わると、各テーブルに分かれていよいよ実践です。
今回皆さんに作っていただいたのは、七福神にちなんで7種の具材を使った「恵方寿司」と、おもてなし料理にオススメの変わり巻き寿司「のの字ロール」
生徒さんにひとつひとつ手順を確認しながら、皆さん着実に具材を並べていきます。
もともとお料理好きな参加者の皆さんでも、やはり巻く段階になると難しかったみたいです。
先生曰く「一度巻いたら巻きなおすことはできません。失敗したと思ったら、あきらめててください笑」
冗談交じりではありましたが、実際巻きなおすと余計にくずれてしまい、残念なことになってしまうんだそうですよ( ノД`)


午前の部、午後の部とも、皆さん和気あいあいと楽しく作っていらっしゃいました♪



すし酢とか椎茸やかんぴょうの煮汁など、すべて相可高校流の手づくりの味付けです。
他のお料理にも応用できそうですし、ご家庭でもぜひチャレンジしていただければと思います(*´∀`*)

ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
皆さまから「また参加したい」とのお声をたくさんいただきました。
大人の方を対象にした相可高校の料理教室、今後も開催を検討していますので、こまめに情報をチェックしておいてくださいね~( ´ω` )ノ
そして今回も真面目に楽しく教えていただいた村林先生と生徒の皆さん、ありがとうございました。
生徒の皆さんのますますの飛躍を願っています。全国大会もがんばってください!!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!


2018年3月23日金曜日

【期間限定】春のコーヒーフェア&富山おかき販売会

チラシ等ではお知らせしていないのですが、ただいま1階食品イベントコーナーでは、「キョーワズ珈琲 春のコーヒーフェア」「御菓蔵 富山おかき販売会」を開催しています♪

うららかな日の昼下がりに、おいしいコーヒーを一杯。
う~ん(*´ω`*)すてきな時間の過ごし方ですよね。
一口に「コーヒー」といっても、コーヒー豆の種類によって味わいはさまざま。
中でもオススメは、数量限定販売中のこちら!


写真左)パナマ
パナマは上質なコーヒーの産地として定評があります。
ビターチョコレートやカラメルを思わせる香り、ほどよいボディが感じられます。
ほどよく持続するアフターテイストは、とてもクリーンな味わいです。

写真右)ブルンジ
その魅力的な味わいから、近年ブルンジ産の豆を取り扱うコーヒー屋さんが増えてきています。
キャラメルのように重厚で、メロンのように優しく甘い香り。
厚みのあるジューシーなボディ感が甘さの間隔で持続します。


おいしいコーヒーの入れ方もアドバイスさせていただきますので、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ☆


お隣はコーヒーとの相性もバッチリな「富山おかき」の販売会です!


米どころ富山の「かきもち」は、ふっくらサクサクで大好評!
プレーンから定番のしょうゆ味、塩味、そしてわさびや梅ざらめ、胡麻などなど。。。豊富なお味の中からよりどり4袋(税込)1,080円で販売しています(人´∀`o)


こちらはマヨネーズ味。初めて食べてみたのですが、リピート確定のクセになる美味しさです!ぜひお試しあれo(>∀<*)o


「キョーワズ珈琲 春のコーヒーフェア」「御菓蔵 富山おかき販売会」は、1階食品イベントコーナーにて3月27日(火)までの開催です。
皆さまのご来店、お待ちしていますヽ(´∀`*)ノ

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

松菱のイベント・ファッション・グルメ情報は
松菱ホームページでチェック!

新着記事

 皆様のこんにちは😀! 春を通り越して暑い日が続きお家で日向ぼっこしたくなる季節になりましたね。 新学期・新年度も始まりましたが、今年も、来年ご入学されるお子様にむけて 松菱では、4月16日(土)から、 「松菱2023年度新作ランドセル」の予約を開始いたします🎊 少し早めのご...