2011年5月23日月曜日

未生流いけばな展

未生流いけばな展


未生流いけばな教室
��月22日(日)・23日(月)の2日間、松菱1階岩田橋口特設会場にて「未生流いけばな展」を行っております。
今展では、現在松菱の7階夕陽の見えるルームにて、毎月3回開催いたしております「未生流いけばな教室」へご参加いただいている生徒の方々と、その講師の先生による作品7点を展示いたしております。
生徒の方々はこの未生流いけばな教室で初めて生け花を習われた方ばかり。21年の春より教室が始まり、今日まで続けてこられました。教室は女性ばかりで大変和やかな雰囲気で、毎回花材にどんなお花が届くのか楽しみにしながら通っていただいております。

いけばな展をご覧いただき、未生流いけばな教室へ興味を持たれた方は見学もしていただけますので、ぜひお気軽に教室を覗いてみてください♪



未生流いけばな教室


未生流いけばな教室


未生流いけばな教室


��今後のいけばな教室開催日程>
��月12日(日)・18日(土)・25日(土)
��月 2日(土)・16日(土)・30日(土)

お申し込み・ご見学は、1階ご案内カウンターにて!



2011年5月22日日曜日

お母さんの絵作品コンクール表彰式

お母さんの絵作品コンクール表彰式


本日(5/22)、松菱3階特設会場にて「お母さんの絵作品コンクール表彰式」を行いました。今年もたくさんの子供たちが作品を応募いただき、集まった作品は1,000枚以上!そんな中から、見事入賞された31名のお子様に集まっていただき、表彰と賞品の授与をさせていただきました。

お母さんの絵作品コンクール表彰式


表彰式ということもあって、いつもよりおめかししてソワソワしているお子様、緊張しているのが表情からも見て分かるお子様、嬉しくてニコニコなお子様・・・そして、それを見守るご父兄様方。
��,000名以上の中からの僅か31名ですが、31名分の表彰式はお子様にとっても大変長い時間に感じられたかと思います( ̄U ̄;)
それでもみんな最後までおとなしく、きちんと座って、拍手をしてくれました!


さて、2011年「お母さんの絵作品コンクール」の最優秀賞に選ばれたのは…!?



お母さんの絵作品コンクール


にしお りょうま 君(5歳) おめでとうございます!!

お母さんの絵作品コンクール選考会による、入選のポイントは「大変力強い作品です。豊な心で僕を育ててくれているお母さんへの感謝の気持ちが現れています。強い色調で堂々としとており最高の1枚です。」とのこと!
りょうま君、父の日もかっこいいお父さんを描いてあげてくださいね!

お母さんの絵作品コンクール





2011年5月20日金曜日

第2回全国美味お取り寄せ大会 2

現在松菱6階催事場では「第2回全国美味お取り寄せ大会」を好評開催中です!
昨日少しご紹介いたしました「さかえや」の「元祖ソフトかりんとう」ですが、明日が土曜日でお休みの方が多いためか、買うチャンスがございましたのでさっそくご紹介いたします(>∀<)

第2回全国美味お取り寄せ大会,さかえや,元祖ソフトかりんとう
チャンスが…と申しましたが、ちょうど商品は完売状態で次のソフトかりんとうが出来上がる寸前でした。2パックだけ角にに寄せてあったので「それを…」と言ったところ「調理過程で折れてしまった部分なんですよ~(苦笑)」とのこと。折れて見た目が悪くとも気にしないことをお伝えすると、申し訳なさそうに売ってくださいました!
しかし写真をご覧いただいても、分かるとおり気にならない・・・というよりも、折れていることすら分からない程美味しそうに見えませんか?
やっと食べる機会がやってきた人気商品を部署のスタッフにも分けると…

「美味しい!(0∀0)」
「うまーい!(≧∀≦)」
「まだあたたかいし良い甘さだなぁ(・∀・*)」

と、やはり大好評!
時々完売することもございますが、実演にてお作りいたしておりますので、ぜひご賞味いただきたい1品です☆

第2回全国美味お取り寄せ大会,丹波園
続いてご紹介するのは「丹波園」の「きな粉黒大豆」と「栗甘納豆」です。こちらは先日購入した祖母が「これ美味しかったの!」と勧めてくれたので食べてみると、本当に美味しい!
さっぱりした栗本来の甘さのような、大きめの栗が素敵な一品です。1粒200円程(単品では販売いたしておりません)ですが、一粒でもお茶菓子にぴったりではないでしょうか。

ハラダのラスクやマイモンのミルクシューなど、すぐに完売してしまう商品も多々ございますが、会場内の商品はどれも人気のお取り寄せグルメばかり!
人気グルメの中でも「私の一番」を探してみませんか?
��月23日(月)午後5時まで開催いたしておりますので、ぜひご来場くださいませ☆



◎父の日ギフトランキングUPいたしました!
父の日ギフトランキング2011





2011年5月19日木曜日

第2回全国美味お取り寄せ大会

松菱,第2回全国美味お取り寄せ大会


松菱では6階催事場にて現在「第2回全国美味お取り寄せ大会」を好評開催中!昨年も登場した「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクは今回も登場!開店直後の一番人気はやっぱりハラダ!
お1人様3個まで、プレーンとホワイトチョコの2種類をご用意いたしておりますが、初日でほわいとちょこは30分で完売、本日は20分で完売とその人気は2回目の登場にしても衰えておりません!!
午前中にはいつも完売いたしておりますので、ラスク狙いの方はぜひお早めに!

第2回全国美味お取り寄せ大会
また、ラスク完売後はお取り寄せ商品として人気の味ばかりを集めておりますので、そこかしでプチ行列が。
今回初登場の「元祖ソフトかりんとう」は会場内にて実演販売いたしておりますので、完売することはございませんが、あまりの好評さに一時的に製造が追いつかないことも…。そもそもこのソフトかりんとうは、年間販売量がなんと数トンにも及ぶというどこへ行っても人気の味!長かれ短かれ常に列ができている状態ですので、まだ食べたことがございませんが、機会がありましたらぜひブログでまたその味をご紹介いたしますね☆


第2回全国美味お取り寄せ大会
さて、私が本日お昼にいただいたのは「大吉フーズ」の「九條ネギ焼スペシャル」!写真上です。下の写真は同僚が食べようとしていた「セラ・ルーシュ」の「こだわり卵のイカ焼き」。通常の九條ネギ焼は九條ネギがふんだんに入っており、スペシャルになると中にヤキソバが入ります。
京野菜のひとつ、九條ネギの風味が効いていてソースともよく合います!ボリューム満点で男性にも女性にもヘルシーにお腹いっぱいになれる1品でした☆

第2回全国美味お取り寄せ大会は5月23日(月)の午後5時まで開催いたしておりますので、ぜひご来場ください!


2011年5月16日月曜日

2011年ゆかたランキングアップいたしました!



2011年ゆかたランキング


本日、松菱人気アイテムランキングページに「2011年ゆかたランキング」をアップいたしました!
松菱がおすすめするゆかたは「古典」「クラシック」をモダンに楽しめるブランド「イクス」。
また、帯ひとつでゆかたの表情は可憐にも大人っぽくも変身いたしますので、お気に入りのゆかたの帯を今年は新しいものに変え、雰囲気の違うゆかたを楽しむのもいいかもしれませんね(・∀・)



新着記事

 皆様のこんにちは😀! 春を通り越して暑い日が続きお家で日向ぼっこしたくなる季節になりましたね。 新学期・新年度も始まりましたが、今年も、来年ご入学されるお子様にむけて 松菱では、4月16日(土)から、 「松菱2023年度新作ランドセル」の予約を開始いたします🎊 少し早めのご...